スマホやパソコンのブルーライトの影響とは?肌のシミ予防!

「ブルーライト」という言葉を聞いたことがある人は多いと思いますが、ブルーライトとは何がご存じですか?

ブルーライトとは、パソコンや携帯電話(スマホ)などから発せられる光に含まれている「青色光」のことです。

ブルーライトは可視光線(目に見える光)の中で最も強い光といわれています。

ブルーライトを発している量が多い機器から順に並べると、

スマートフォン→携帯ゲーム機→パソコン→液晶テレビ

の順になります。

ブルーライトは目の角膜や水晶体を通して網膜まで達するため、疲れ目の原因となります。

また、近年の研究で目だけではなく、肌や脳にまで影響を及ぼすことがわかってきました。

この記事では、特にブルーライトのお肌への影響やその対策について詳しくみていきたいと思います。

1. スマホやパソコンのブルーライトによる肌への影響

ブルーライトは目の疲れだけでなく、お肌への悪影響もとても強い光です。

ブルーライトのお肌への影響を知るために、まずはブルーライトについて詳しく解説します。

光には波長があり、
その長さによってカテゴリー分けされます。

光に波長の単位はナノメートル(㎚)といい、
例えば、400nmよりも波長が短いと紫外線となり、700nmよりも長くなると赤外線に分けられます。

ブルーライトの光の波長は380~500nm(ナノメートル)と限りなく紫外線に近い波長です。

つまり、ブルーライトを浴びることは紫外線を浴びているのと同じことだということです。

ブルーライトの光は紫外線B波よりも紫外線A波に似ているため、
知らず知らずのうちに光のダメージが蓄積され、

・シミ
・青クマ
・乾燥
・酸化
・色素沈着(日焼け)

といった肌トラブルを引き起こします。

紫外線について詳しく知りたい方はこちら⇒シミのできる原因は紫外線!?そもそも紫外線ってなに?

具体的には、ブルーライトを約1時間浴びると色素沈着(日焼け)やシミの原因となるという研究結果が発表されています。

また、化粧品で有名なロレアル株式会社の研究によると、

①ブルーライトを1時間浴びると紫外線よりも早く色素沈着を起こす。
②ブルーライトでの日焼けは、肌に残りやすく約3週間~3ヶ月間も持続する。
③強いブルーライトを浴びるとより色素沈着になりやすい。

という研究結果が発表されています。

ブルーライトは目を酷使するため、
脳がストレスを感じて、
副腎皮質ホルモンが増えるため、
お肌のくすみの原因にもなります。

また、スマホなどを寝る前に見ると「メラトニン」の分泌量が減るため、

体内時計が狂って眠りの質が悪くなったり、不眠症になるケースもあります。

寝ている間に肌のターンオーバーが行われるため、睡眠の質の低下や不眠症によっても、ニキビやシミなど肌トラブルが起きてしまいます。

おすすめの記事⇒肌荒れの原因は睡眠?質の良い睡眠で美肌になろう!

2. ブルーライトからお肌を守る5つの方法

 

では、ブルーライトからお肌を守るために、具体的にどのような対策があるでしょうか?

ブルーライトからお肌を守るための方法は主に5つあります。

①ブルーライトカット専用の日焼け止めを使う!

ブルーライトは紫外線A波(UVA)に非常に似ていますが、
実は紫外線対策用の日焼け止めではブルーライトは防げません。

ブルーライトは、
ブルーライト(人口光)専用の日焼け止めでしか防ぐことはできません!

そのため、ブルーライト焼けを防ぎたいときは、ブルーライト専用の日焼け止めを使用するようにしましょう。

②ルテインを摂取してブルーライトを吸収する!


ルテインを多く含むマリーゴールド

目から入った紫外線がシミになるように、目から入ったブルーライトもシミができる原因となります。

おすすめの記事⇒最新版!目から入る紫外線を予防する4つのシミ対策

そこで、ブルーライトから目を守るためにおすすめの成分が「ルテイン」です。

ルテインはマリーゴールドなどに多く含まれる成分で、食事からの摂取が難しいといわれる成分の1つです。

ルテインは、目の奥にある「黄斑」と呼ばれる黄色の色素を形成している成分でブルーライトの青い光を吸収して、目を光の刺激から守る効果があります。

③パソコンやスマホからのブルーライトの量を減らす!

ブルーライトを浴びる量を減らすことで、ブルーライト焼け対策になります。

おすすめの方法は、
・ブルーライトカット仕様の保護フィルムを貼る

スマートフォンの画面にブルーライトカット効果のある保護フィルムを貼ることで、
ブルーライトを軽減することができます。

カット率や値段は商品によってまちまちで、
安いものは300円~、高いと7000円ほどします。

・ディスプレイの明るさを下げる

ディスプレイの青色光の輝度のみ下げることも、
ブルーライト削減効果があります。

・ブルーライト削減アプリを使う

近年ブルーライト問題が注目されていることもあり、
ブルーライトを軽減するアプリが続々と登場しています。

無料版もたくさんあるので、
ぜひ「ブルーライト+カット+無料」で検索してみてください🔎

④ブルーライトカット機能のついたPCメガネを使う

パソコンを使用する人は、ブルーライトカット機能がついたPCメガネを使うことをおすすめします。

JINSのPCメガネだと、25%カット、40%カットの2種類から選ぶことができます。

ブルーライトカット率が上がるごとにギラギラしたブルーが反射することがPCメガネのデメリットでしたが、レンズがより自然に見えるよう改良版が発売されました。


25%CUT ¥5,000+税


40%CUT ¥5,000+税

自然な見た目重視の方は25%を、長時間の作業には40%を使用するのがおすすめです。

ちなみに私は、普段は普通のメガネを使用して、パソコン作業をするときのみ40%のPCメガネを使用しています。

JINSには、こども用のPCメガネもあります。

⇓ ネットからも購入できます! ⇓

⑤寝る前にパソコンやスマホを使用しない

ブルーライトには脳を興奮させる効果があります。

寝る前にパソコンやスマホをいじってしまうと、脳が興奮した状態のため、
なかなか寝付けなかったり、睡眠の質が低下したりします。

すると、ターンオーバーが乱れるため肌荒れの原因となります。

アイフォンなどスマホによっては「設定画面」から「画面表示と明るさ」というアイコンをクリックすると
「Night Shift(ナイトシフト)」というモードがあり、ブルーライトを抑えることができます。

時間設定ができるため、就寝前の時間に自動的にブルーライトを抑えるようにしておくのもよいでしょう。

画面が暗くなり、
少し見えずらくなりますが、ブルーライト削減効果は大です!

3. ブルーライトから肌を守る!おすすめのブルーライト専用日焼け止め

ブルーライトは、ブルーライト(人口光)専用に日焼け止めでしか防ぐことができません。

薬局にはなかなか売っていないブルーライト専用日焼け止めを紹介したいと思います。

♔おすすめNo.1♔
 POLAの「B.Aプロテクター」

商品名:日中用エイジングクリーム【B.A プロテクター】

通常価格:11,880円(税込)
容量:45g(約3ヶ月分)

♚ベストコスメシリーズ累計178冠!♚

・MAQUIA美白・UVグランプリ2016ベスト・オブ・ベストUV大賞♔
・MAQUIA2016年上半期ベストコスメUVケア部門1位♔
・Voce2016寝ん上半期ベストコスメUVケア部門1位♔
など

私も現在愛用しているブルーライト専用日焼け止めです。

ベストコスメシリーズを累計178冠も受賞し、雑誌やテレビなどでも多く取り扱われている注目度の高い日中用日焼け止めクリームです。

POLAの「B.Aプロテクター」はブルーライト(近赤外線)はもちろん、紫外線もカット(SPF50、PA++++)してくれる紫外線・近赤外線兼用の日焼け止めになります。

POLAの「B.Aプロテクター」は、
粒状と板状の2つの成分を組み合わせて、点と面でブルーライト(近赤外線)をカットする
「ダブルプロテクト処方」が採用されています。

また、B.Aプロテクターに配合されている、シャクヤクのエキスが近赤外線によるダメージからお肌のコラーゲンを守り、今話題の「糖化」も予防してくれます。

⇓ B.Aプロテクター公式ページ ⇓

おすすめの記事⇒肌のくすみの原因は糖化!予防法とくすみを解消する化粧品

4. ブルーライトから目を守る!おすすめのルテイン配合サプリメント


商品名:デスクラーク
価格:2,700円(税抜)
初回限定価格:980円(税抜)
内容量:31粒
用量用法:1日1粒

👤このサプリがおすすめの方👤
・スマホを毎日1時間以上いじる方
・毎日パソコンを使用しているデスクワーカーさん
・シミが気になる方
・目が疲れている方

1日たった1粒で、ルテインを20mgを摂取できるサプリメントです。
※ルテイン20mg=にんじん137本分に相当します。

さらに!

美白・美肌効果に優れた希少なマキベリーも配合!

おすすめの記事⇒マキベリーの効果とは?パウダーよりサプリがおすすめな理由

シミ抑制効果が期待できる赤ワインポリフェノールも入ってます。

⇓ ブルーライトを吸収するルテイン配合サプリ ⇓

5. ブルーライトまとめ

ブルーライトは、パソコンや携帯電話(スマホ)などから発せられる光に含まれている「青色光」のことをいい、

その光の波長が紫外線に似ているため、ブルーライトを浴びることで「日焼け」が起こることがわかっています。

ブルーライトによって、肌にシミやくすみができるだけでなく、睡眠障害を起こす危険性もあります。

ブルーライトによってできた色素沈着は紫外線と比べて肌に残りやすいことが研究によって明らかになっています。

ブルーライトは紫外線対策用に日焼け止めでは防ぐことができないため、ブルーライト(人口光)専用の日焼け止めで対策をする必要があります。

⇓ ブルーライトと紫外線両方を防ぐ日焼け止めクリーム ⇓

また、スマホやパソコンから発するブルーライトの量を減らすことも大切です。

その他のは、PCメガネを使用する方法によってもブルーライトを防ぐことができます。

スマホやパソコンの普及によって、ブルーライトを浴びる機会が増えた現代社会では、 今までとは違った対策が必要です。

ブルーライトを予防して、シミやしわができるのを防ぎましょう!

⇓ ブルーライトを吸収するルテイン配合サプリ ⇓