黒ゴマにはどんな効果・効能があるの?

胡麻(ゴマ)は、紀元前3世紀の古代エジプトの時代から健康や薬用として使用されてきました。日本にやってきたのは縄文時代。想像もつかないほど遥か昔から「長寿の食材」として愛されてきました。胡麻には、白ごまと黒ごまがありますが、女性にとって嬉しい効果がより高いのは「黒ごま」です。

黒ごまには、

黒ゴマの効果・効能①シミを消す美白効果
黒ゴマの効果・効能②白髪改善・美髪効果
黒ゴマの効果・効能③女性ホルモンを整える効果
黒ゴマの効果・効能④冷え性改善効果
黒ゴマの効果・効能⑤貧血改善
黒ゴマの効果・効能⑥ダイエット効果
黒ゴマの効果・効能⑦目の疲れを改善する効果
黒ゴマの効果・効能⑧リラックス効果

といった、8つの効果・効能があります。

黒ゴマの効果・効能①シミを消す美白効果

豊富な栄養素を持った黒ごまは美容効果がたくさんあります。その中でも特に注目したいのが「黒ごまの美白効果」です。黒ごまにはビタミンEが豊富に含まれおり、シミの原因となるメラニンの排出を促す効果があります。

黒ごまには「セサミン」という女性ホルモンに似た働きをする成分も含まれており、セサミンを摂取することで肌のターンオーバーが整えられる効果も期待できます。できてしまったメラニンを体外に排出するために必要なターンオーバーのパワーとビタミンEのパワーがある黒ごまはシミを予防・排出するのに効果的な食べ物です。

また、黒ごまに含まれる「ゴマリグナン」には高い抗酸化作用があり、肌細胞の酸化(老化)を抑える働きがあります。さらに、黒ごまの皮にはポリフェノールの一種である「アントシアニン」も豊富に含まれています。アントシアニンも抗酸化作用に優れている成分で、紫外線のダメージを軽減し、シミやしわ、たるむを防ぐ効果があります。

黒ゴマの効果・効能②白髪改善・美髪効果

黒ごまを食べて「白髪が治った!」という体験談をよく聞きますが、これは黒ごまに含まれているビタミンEによる効果です。ビタミンEには、血管を強くし体の末梢部分まで血行促進する効果があるため、髪の毛まで酸素や栄養を運ぶことが可能です。そのため、白髪改善効果はもちろん、髪にツヤを与え美髪としての効果も期待できます。

黒ゴマの効果・効能③女性ホルモンを整える効果

黒ゴマには「セサミン」という、女性ホルモンに似た働きをする成分が含まれています。セサミンを摂取することで、ホルモンバランスを整える効果が期待できます。また、ターンオーバーを正常化に整える効果や更年期障害の症状を緩和する効果も期待できます。

黒ゴマの効果・効能④冷え性改善効果

ごまに含まれる不飽和脂肪酸(レノール酸、オレイン酸)には、血管浄化作用や血行促進作用があります。黒ごまの鉄分によって血液が十分に補給され、不飽和脂肪酸の作用で血流が改善されることで冷え性を緩和に役立ちます。

黒ゴマの効果・効能⑤貧血改善

黒ごまは、貧血予防・改善に効果的です。貧血は鉄分不足によって起きますが、黒ごまには鉄分が豊富に含まれています。100gあたり9.6mgもの鉄分を含んであり、その量はほうれんそうの約5倍になります。大さじ1杯(9mg)でも、アボガドやニラ100g以上に鉄分を補給することができます。また、鉄分だけでなく普段不足しがちな成分「亜鉛」も豊富に含んでいます。

黒ゴマの効果・効能⑥ダイエット効果

ゴマに含まれる「ゴマリグナン」という成分には、肝臓で脂肪の分解を促進し脂肪燃焼をサポートする働きがあります。そのため、内臓脂肪を効率的に燃焼する効果が期待できます。また、黒ゴマに含まれるビタミンEがコレステロール値を下げるためダイエットとしても有効です。

黒ゴマの効果・効能⑦目の疲れを改善する効果

漢方では、目のトラブルは肝臓と腎臓の衰えによって起きるといわれています。黒ごまには、肝機能や腎機能を改善する効果があるため、目のトラブルを解消するといわれています。黒ごまの皮に含まれる「アントシアニン」には、網膜上にあるロドプシンというたんぱく質の再生を促す働きがあります。

ロドプシンは光の除法を脳に伝える働きをしています。ロドプシンが再生させることで、目の疲れを改善し、緑内障などの目の病気の予防にも効果が期待できます。

黒ゴマの効果・効能⑧リラックス効果

黒ごまに含まれる「トリプトファン」という成分には、脳内リラックスホルモン「セロトニン」を分泌させる効果があります。

黒ごまと白ごまどっちが美白効果が高い?

黒ごまと白ごまは異なる品種のごまです。

しかし栄養素としてはほどんど差はありません。

ただし、美白という観点から見ると、
黒ごまの表皮の黒い色素にはアントシアニンという成分がふくまれており、
高い抗酸化力があります。

アントシアニンはポリフェノールの一種で、
その高い抗酸化力によって、肌が老化(酸化)するのを防いだり、
紫外線によって発生した活性酸素を抑制する働きがあります。

白ごまにはアントシアニンは含まれていないので、
美白を目的に摂取する場合は、「黒ごま」がおすすめです!

効果UP!黒ごまの白髪やシミ・美白に効果的な食べ方

食べ合わせによって黒ごまの効果をUPさせることができます。

①ごま+わかめ or 小豆 or モロヘイヤ or ほうれん草   
血行促進効果UP!

②ごま+ごぼう or 里芋 or カボチャ orくるみ
便秘解消力UP!

③ごま+チーズ or ほうれん草しじみ海苔ひじき
貧血の改善力UP!

④ごま+ワイン or 三つ葉 or エノキ or オリーブオイル
美肌効果UP!

⑤ごま+かぼちゃ or 落花生 or サツマイモ or 緑茶
老化防止力UP!

⑤ごま+かぼちゃ or 落花生 or サツマイモ or 緑茶
健脳効果と老化防止力UP!

黒ごまの一日の摂取目安

黒ごまの一日の摂取目安は、およそ10g~30gとされています。

この量は、大さじ1~4杯程度です。

おすすめの摂取方法は、
料理のアクセントに黒ごまを散らせる方法や
黒ごま豆腐にごま油たらし、少々塩をふるなど食事で黒ごまを取り入れる方法がおすすめです。

食事で取り切れない場合は、
黒ごまプリンや黒ごまアイスなど3時のおやつに黒ごまを摂取するものよいでしょう。

黒ごまのおすすめスイーツ

黒ごまといえば「かどや」!

スーパーで最も有名なごま油といえばかとやです。

かどやは安政5年(1858年)に創業された歴史の長い会社です。

そんな黒ごまのスペシャリストが作ったおすすめの商品をご紹介します!

黒ごまのおすすめスイーツ①かどやの「黒ごま&オリゴ」

商品名:黒ごま&オリゴ

価格:900円
内容量:10本
摂取目安:一日1本

まずは10日分お試し可能!
公式ホームページはこちら

①1本で黒ごまや約1,500粒分のセサミン!

黒ごまには、女性に嬉しい栄養成分がたくさん含まれています!
牛乳の約11倍のカルシウム、レバーの約2倍の鉄分、ごぼうのら約2倍の食物繊維、納豆の約4倍のマグネシウム、
さらに!
ごま1粒のに1%未満しかない美容成分セサミンを1本にた約1,500粒分も配合!

②1本に乳果オリゴ®2,200mg使用

果糖オリゴ®は、胃や腸で分解されにくく腸まで届くので、善玉菌をしっかり増やしてくれます。
果糖オリゴ®は、別名「ラクトスクロース」とも呼ばれ、
砂糖に近い優しい甘味にをもちながらも低カロリーなのがとっても嬉しいポイントです!

③便利な小分けスティック

黒ごま&オリゴは便利な小分けスティックタイプです。
そのままでもおいしいペースト状のため、ヨーグルトやデザートソースにも最適。
おすすめは、バニラアイスのかけて黒ごまアイス風味にして食べる方法です♪

公式ホームページはこちら

黒ごまのおすすめスイーツ②かどやの「黒胡麻プリン」

商品名:黒胡麻プリン
価格:3個入り 1,000円
   6個入り 1,800円
内容量:1個 90g

ギフト包装で届くのでプレゼントにも最適です♪
公式ホームページはこちら

①香ばしいかおりの黒ごまがたっぷり

美白効果が期待できる黒ごまがたっぷり入っています。
ごま本来の芳醇な香りが特徴のプリンです。

②なねらかな口溶け

特別製法で丹念に練り上げたねりごまを使用
まるで生プリンのようななめらかさ。

③和三盆のやさしい甘さ

隠し味に和三盆を使用。
和三盆(わさんぼん)とは、四国を中心に生産されている砂糖の一種で、
黒砂糖をまろやかにしたような甘さです。

和三盆はよく和菓子などで使用される高級な砂糖です。

公式ホームページはこちら

黒ごまのおすすめスイーツ③かどやの「胡麻黒丸・胡麻白丸」

商品名:胡麻黒丸・胡麻白丸
価格:900円
内容量:10本
摂取目安:一日1本

公式ホームページはこちら

①全部手作りのおせんべい

ごま一筋のかどやと手作りにこだわる熊本の老舗お菓子屋さんとの共同開発でうまれた、
全て手作りの香ばしいおせんべいです。

人の手だからこそできる優しい味わいです。

②化学調味料や着色料一切不使用

ごまの旨味を最大限の引き出すために、原材料は、ごま、大豆、アーモンド、玄米、水あめのみ!
気になる化学調味料や着色料は一切使用していません。

③ごまと相性のいい厳選食材

煎り上げた大豆とアーモンド、そして玄米パフとの抜群のハーモニーで、
「ザクザク」「プチプチ」とした食感がやみつきのなります!

公式ホームページはこちら

黒ごまの効果まとめ


引用:浜乙女

いかがでしたか?

黒ごまには、セサミンやアントシアニンといった成分が含まれており、
美白や美肌、アンチエイジングに効果のある食材だということがわかりました。

一日の摂取目安量もそれほど多くないので、
普段の料理に積極的に黒ごまを使用したり、
おやつに黒ごまの入ったものを選ぶと無理なく摂ることができると思います。

また、食べ合わせによって効果がUPするので、
組み合わせも意識しながら摂取するよ心がけましょう。